お笑いコンビ「チキンナンバン」の大川知英さん!吉本興行の芸人で、元はお笑いトリオ「ニブンノゴ」でした。
そして、『ドラゴンボール』作者の鳥山明さんとは親友といえるほどの関係だったことが知られています!
今回は、鳥山明さんと知り合ったきっかけや親友エピソードをまとめていきます。
大川知英は鳥山明と親友?

2024年3月に鳥山明さんが亡くなったとき、親友の大川知英さんがその関係性や思い出を語っていました。
鳥山明さんの人柄については、以下のように語っています。
- 着飾らず、腰の低い普通のおじさん
- 『親友』と呼ばせてくれる器のデカい方
ダメ元でイラストを依頼した際には二つ返事で「いいよ」と。
さらに「お金が発生したら描かないからね。友達として描くよ」と快諾されたそうです!

鳥山明さんとこれほどまで親しいとは羨ましい!
世界でリスペクトされる鳥山明さんの、謙虚さや寛大さがよくわかるね!
大川知英が鳥山明と知り合ったきっかけ


知り合ったのは2008年で大川知英さんがメンバーを務めるバンド『jealkb』の名古屋講演でした。
ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、ニブンノゴ!(当時)の大川と森本、ハローバイバイの金成らと共に、2005年に結成したビジュアル系バンド。
愛知県在住の鳥山明さんを、関係者を通じて招待したところ来てくれたそう。
『ドラゴンボール』が好きすぎた大川知英さんは、おこがましいを超えて連絡先を聞き、それ以来の関係だそうです!



憧れの人を前にしたら普通は尻込みするよね(笑)
まっすぐに好意を表すと悪くは思われないのかも!
大川知英と鳥山明の仲良しエピソード7選


大川知英さんと鳥山明さんの親しい関係性がよく分かるエピソードを紹介します!
プレゼントされた似顔絵に大川知英がダメ出し!?


大のドラゴンボールファンである大川知英さん。
ある日、鳥山明さんから人気キャラクター『ベジータ』風の似顔絵をプレゼントされたところ、
コスチュームなどの細部が連載時とは異なっていることを「イタいヤツと思われてもいい」との思いで指摘し、描き直してもらうことに。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202403120000216.html
すると鳥山さんは火がついたのか、その後「何十年かぶりに本気で描いてみたよ」と、スーパーサイヤ人や孫悟空風に変身したイラストもサプライズでプレゼントされたという。
なんとも失礼に思えてしまいますが、関係性がうかがえる話ですね!
大川知英さんの誕生日に鳥山明がサプライズ!?


大川知英さんが最も好きなキャラクターは『大猿化したベジータ』だそうです。
そのフィギュアがコンビニくじの景品となったとき、どうしても当たらないことを鳥山明さんと話していました。
どうしても手に入れられずにいたところ、「鳥山先生が僕の誕生日を覚えていてくれて、『これ、いる?』って。そんなことある?」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202403120000216.html
それもサイン入りのプレゼントだったらしいですよ!
大川知英のみぞ知る「鳥山明はキャラを覚えてない」!?
鳥山明さんとの会話では、作品について会話することもあるそうですが、
僕から一方的に話しましたけど、鳥山先生はあんまり覚えてないんですよね。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1044514?page=2
主要なキャラクター以外は忘れるらしいんですよ。
じゃないと、次のキャラクターが書けないということで、忘れてしまうみたいな。
新しいキャラクターを生み出すために、作ったキャラクターを忘れなければいけないというのは意外でした。
数々の名キャラクターを生み出してきたが故の話ですね!
着飾らない普通のおじさんだけど、かっこよくて優しい!
表舞台に姿を現すことが滅多になかった鳥山明さんについて、大川知英さんは以下のように語っています。
- キャップ・Tシャツ・デニム・ポーチと、着飾らない普通のおじさん
- カジュアルなオシャレで、高い時計を付けてるとかでなく、シンプルなところがかっこいい
- 食事に行ったときは「大川くん、君よりはお金持ってるからね」と冗談交じりにご馳走する優しさ
鳥山明さんの「ひけらかさない」「誇示しない」謙虚さの中にある、真のかっこよさや優しさが伝わってきます!
鳥山明から「こんなに好きな人なかなかいない」と言われた
大川知英さんは、鳥山明さん関連グッズを貸し倉庫にディスプレイするほど愛していました。
「好きすぎてバカですよね?」と言いながら、鳥山明さんにその愛を伝え続けた結果、
- 「バカっていいじゃん、本当に好きなんだね」
- 「ここまで言ってくる人なかなかいない」
- 「いくつもサインを頼まれて面倒くさいけど、嬉しいよ」
このような温かい言葉をもらったそうです!
実写版ドラゴンボールの相談を受けていた!?
日常的にメールのやり取りをしていた大川知英さんと鳥山明さん。
ドラゴンボールの実写版が作られたときには、
普段からメールのやりとりもしており、過去にドラゴンボールの実写版が公開されたときも「実写版でドラゴンボールをやるんだけれど、大川君どう思う?」という相談のメールが来たほど。それに対し大川さんは「僕は、ドラゴンボールは実写化するのは無理だと思うのでやめてください」と言ったそうです。
https://news.j-wave.co.jp/2013/03/post-385.html
結果的には、すでに話が進んでいたことから実写版が公開されました。
鳥山明さんからは直々に「ドラゴンボールとは別の映画だと思って観てくれ」とコメントがあったそうです!



鳥山明さんにとっても、ここまで遠慮なしに入り込んでくる存在は珍しくて貴重だったのかもしれないですね!
まとめ
今回は、鳥山明さんと知り合ったきっかけや親友エピソードをまとめました!
意外な関係性ですが、いちファンでも突き詰めるとこれほどの関係を築くことがあるんですね。
大川知英さんから、まだまだ鳥山明さんとのエピソードが出てくるかもしれないので乞うご期待です!
コメント