2023年7月から体調不良で療養中のフジテレビアナウンサー渡邊渚さん。
心配の声が多く寄せられていますが、その原因や病名は明かされていません。
今回は、渡邊渚アナが発信した症状から原因や病名を調べてみました。
渡邊渚アナの症状について
渡邊渚アナの休養は、2023年7月17日のフジテレビ『めざましテレビ』で発表されました。
そして2023年10月22日、自信のInstagramで以下の発信がありました。
6月頭に体調を崩し、7月半ばから入院・治療のために休養されたとのことでした。
写真は入院してすぐのものだそうですが、休養前と比べると痩せ細った印象を受けますね。
この投稿で症状について、このように記載されています。
この4ヶ月で私はいろんなものを失いました。
https://www.instagram.com/p/CysbGvyLcyM/
食べられなくなった。
うまく歩けなくなった。
うまく指が動かなくなった。
大切にしていた仕事もなくなった。
目標もなくなった。
できなくなったことを数えるとキリがないくらい。自分の手のひらから大事なものがどんどんこぼれ落ちていきました。
いずれも辛いものばかりですが、症状と言えるのは以下のものでしょうか。
- 食べられなくなった
- うまく歩けなくなった
- うまく指が動かなくなった
- 目標もなくなった(精神的な症状?)
これらのほかにも「数えるとキリがないくらい」とあるので、多数の症状がありそうです。
症状から考える5つの原因・病名
食べられない・歩けない・指が動かない等の症状から、渡邊渚アナの原因・病名を考えます。
抑うつ状態
上述した投稿では、以下の記載がありました。
何もできなくなっていく自分が怖くて、悔しくて、悲しくて泣いてばかり。
https://www.instagram.com/p/CysbGvyLcyM/
今まで何のために頑張ってきたのだろう、いっそこのまま生きることを投げ出したいとも思いました。
自分の命にまで言及していることから、かなり追い込まれていたことが分かります。
また自責の念を感じているところからも、抑うつ状態であった可能性があります。
抑うつ状態は、ストレスや身体的な状態など、さまざまな原因で気分が落ち込み、生きるエネルギーが乏しくなって、その結果、活動性が低下し、身体のさまざまなところに不調があらわれる状態です。
http://sleep-mental-tsukuba.com/medical/depression/
抑うつ状態は、日本人の4人に1人が一生のうちで一度は経験するといわれるるほど、健康な人でも起こり得る状態だそうです。
疲労の蓄積
アナウンサーというと華やかな仕事に思いますが、
- 勤務時間は、朝早く・夜遅くなることもしばしばある
- 番組内容によっては、遠方出張や外での長時間収録もある
- 土日祝日関係なく、休日は不定期
一般的な会社員とはまったく異なる働き方で、過酷な職種ともいえます。
休養前の渡邊渚アナは『めざましテレビ』『ぽかぽか』『ワイドナショー』など、帯番組を含む多数の番組に出演していました。
ほとんど毎日の番組出演をしながら、休日は不定期となると、心身とも休まる時間は少なそうです。
疲労の蓄積が身体に影響を及ぼした可能性は考えられそうですね。
ギランバレー症候群
脱力・痛みなどの症状がでる病気として、ギランバレー症候群というものがあります。
ギラン・バレー症候群とは、末梢神経が障害されることによって脱力・しびれ・痛みなどの症状が引き起こされる病気のことです。
https://medicalnote.jp/diseases/%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4?utm_campaign=%E3%82%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo
風邪症状や発熱の後に、手足の力が入りにくくなるのが典型的なパターンなのだそう。
これらの症状は、渡邊渚アナの症状に通ずるところもあり、可能性が考えられます。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)
体をうまく動かせなくなる病気として、ALS(筋萎縮性側索硬化症)というものがあります。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)とは、体を動かすのに必要な筋肉が徐々にやせていき、力が弱くなって思うように動かせなくなる病気です。
https://medicalnote.jp/diseases/%E7%AD%8B%E8%90%8E%E7%B8%AE%E6%80%A7%E5%81%B4%E7%B4%A2%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87?utm_campaign=%E7%AD%8B%E8%90%8E%E7%B8%AE%E6%80%A7%E5%81%B4%E7%B4%A2%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87&utm_medium=ydd&utm_source=yahoo
筋肉を動かすための指令を出す脳や脊髄の神経がダメージを受けることで発症するそうです。
指令がうまく筋肉に伝わらず、徐々に筋肉がやせてしまう病気で、国の難病に指定されています。
渡邊渚アナの症状に通ずるところもあり、可能性としては考えられます。
新型コロナの後遺症
渡邊渚アナは、2022年7月から8月に新型コロナウイルスに感染して休養していました。
そのことから、コロナ後遺症では?という声も少なからずあります。
まとめ
今回は、渡邊渚アナが発信した症状から原因や病名を調べてみました。
公表されていないことから、軽度なものから重度のまで憶測が飛び交っていますが、心配する声は後を絶ちません。
焦らずゆっくり休んでもらい、また元気な姿を見れることを祈るしかないですね!
コメント